日ひにちの上うえにカーソルをクリックしてください。予定よていを見みることができます。
2022年8月1日
2022年8月2日
八尾市(やおし)外国人(がいこくじん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)(受託(じゅたく)事業(じぎょう))
日(に)本(ほん)語(ご)交(こう)流(りゅう)
2022年8月3日
2022年8月4日
2022年8月5日
2022年8月6日
2022年8月7日
韓国語(かんこくご)サークル“ヘバラギ”(2025年(ねん)3月(がつ)末(まつ)終了(しゅうりょう))
SALAサーラ
2022年8月8日
2022年8月9日
2022年8月10日
2022年8月11日
2022年8月12日
2022年8月13日
2022年8月14日
2022年8月15日
2022年8月16日
2022年8月17日
2022年8月18日
2022年8月19日
2022年8月20日
タンザニア女子(じょし)ソフトボールチームと文化(ぶんか)交流(こうりゅう)!
市民(しみん)交流会(こうりゅうかい) 企画(きかく)・運営(うんえい)ボランティア募集(ぼしゅう)
中南米(ちゅうなんべい)で子(こ)どもたちに大人気(だいにんき)! カラフルくす玉(だま)「ピニャータ」を作(つく)ろう!
ボランティア企画(きかく) ハナと踊(おど)ろう!Shall we SWING DANCE?
YIC多文化(たぶんか)教室(きょうしつ) スペイン(すぺいん)人(じん)シェフに教(おそ)わる本場(ほんば)のパエリア *満員(まんいん)御礼(おんれい)
多文化(たぶんか)☆子育(こそだ)て おしゃべりカフェ
ボランティア研修会(けんしゅうかい)~日本語(にほんご)ボランティア・入門(にゅうもん)編(へん)~
YIC English Club イングリッシュ カフェ)
SALA交流会(こうりゅうかい) 初(はじ)めてでも安心(あんしん)!ボクシングで心(こころ)も体(からだ)も強(つよ)く!
SALAボランティア説明(せつめい)&プチ体験会(たいけんかい)
第(だい)23回(かい) 話(はな)そー!日本語(にほんご)
国際(こくさい)理解(りかい)セミナー 市民座談会THE NICHE「ラトビアの魅力発見!温もり感じる手工芸品の世界」
国際(こくさい)理解(りかい)セミナー「MISSION JOY」映画(えいが)上映会(じょうえいかい)
VOICE ~外国(がいこく)にルーツのある私(わたし)の想(おも)い~
SALA交流会(こうりゅうかい) 小学生(しょうがくせい)×高校生(こうこうせい) 年(とし)の差(さ)なんて関係(かんけい)ない!心躍(こころおど)るあそび!
世界(せかい)とつながる!グローバルスタディツアー in JICA関西(かんさい) *満員(まんいん)御礼おんれい)
ボランティア研修会(けんしゅうかい)~日本語(にほんご)ボランティア・発展(はってん)編(へん)~
日本(にほん)の小学校(しょうがっこう)生活(せいかつ)の体験(たいけん)&説明会(せつめいかい)
SALAボランティア研修会(けんしゅうかい) 「はざま—母語(ぼご)のための場(ば)をさがして」上映(じょうえい)&ワークショップ
日本語(にほんご)交流(こうりゅう)集(あつ)まろ会(かい) 世界(せかい)の文化(ぶんか)を知(し)ろう!
第(だい)3回 (かい)世界(せかい)の凧(たこ)あげフェスティバル
わくわく凧(たこ)作(づく)り親子(おやこ)教室(きょうしつ) 「ミャクミャク凧(だこ)を大空(おおぞら)にあげよう!」
災害時(さいがいじ)ボランティア研修会(けんしゅうかい)(やさしい日本語(にほんご)編(へん)) 「外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)と一緒(いっしょ)につくるやさしい日本語(にほんご)」
災害時(さいがいじ)ボランティア研修会(けんしゅうかい)(多言語(たげんご)編(へん)) 「災害(さいがい)情報(じょうほう)を翻訳(ほんやく)するときのポイント」
高校生(こうこうせい)企画(きかく) 激(げき)ウマ()!世界(せかい)のおやつ
いろいろな国(くに)の人(ひと)と学(まな)ぼう!バスで行(い)く!総合(そうごう)防災(ぼうさい)センター
国際(こくさい)交流(こうりゅう)!BBQ(バーベキュー)
河内音頭(かわちおんど)を踊(おど)りに、一緒(いっしょ)に常光寺(じょうこうじ)へ行(い)こう!
日本語(にほんご)交流(こうりゅう)ボランティア プチ体験会(たいけんかい)
子(こ)どもワールド講座(こうざ) 中国(ちゅうごく)のおやつ“胡麻(ごま)団子(だんご)&栗(くり)餅(もち)”作(づく)り
ヘバラギカフェ
日本語(にほんご)交流(こうりゅう) 集(あつ)まろ会(かい)
フィリピンスイーツ&ダンスパーティではじけナイト! イベント運営(うんえい)ボランティア
フィリピン民族(みんぞく)舞踊(ぶよう)公演(こうえん) 当日(とうじつ)ボランティア募集(ぼしゅう)!!
フィリピンスイーツ&ダンスパーティではじけナイト! ***満員(まんいん)御礼(おんれい)***
島々(しまじま)の多彩(たさい)な文化(ぶんか)! フィリピン民族(みんぞく)舞踊(ぶよう)公演(こうえん)❝SALUDO(サルード)❞
YIC多文化(たぶんか)教室(きょうしつ) ラマさんのすぐに使(つか)えるネパール語(ご)
セントラル・フィリピン大学(だいがく) TUMANDOK(トゥマンドック)舞踊(ぶよう)団(だん)ホストファミリー募集(ぼしゅう)!
小学校(しょうがっこう)に入学(にゅうがく)予定(よてい)の子(こ)どもと保護者(ほごしゃ)のみなさんへ 〈個別(こべつ)〉小学校(しょうがっこう)生活(せいかつ)の体験(たいけん)&説明(せつめい)
外国(がいこく)にルーツをもつ子(こ)ども支援(しえん)SALA研修会(けんしゅうかい) 大人(おとな)も子(こ)どもも輝(かがや)く☆やる気(き)を引(ひ)き出(だ)す❝支援(しえん)の極意”(ごくい)
世界(せかい)を知(し)ろう!-国際(こくさい)協力(きょうりょく)の現場(げんば)から- バングラデシュ編(へん)&アフリカ編(へん)
災害時(さいがいじ)ボランティア研修会(けんしゅうかい) 災害(さいがい)情報(じょうほう)を翻訳(ほんやく)しよう~グループワークで気(き)づく情報(じょうほう)の本質(ほんしつ)
市民(しみん)交流会(こうりゅうかい)2024 企画(きかく)・運営(うんえい)ボランティア募集(ぼしゅう)!
国際(こくさい)理解(りかい)セミナー 世界(せかい)を知(し)ろう!—国際(こくさい)協力(きょうりょく)の現場(げんば)から- シリア編(へん)
YIC日本語(にほんご)交流(こうりゅう)オリジナルテキスト使(つか)い方(かた)説明会(せつめいかい)
市民座談会(しみんざだんかい) THE(ザ) NICHI(ニッチ) 心弾(こころはず)む!パラグアイハープ“アルパ”の世界 (せかい ***満員(まんいん)御礼(おんれい)*** )
凧(たこ)あげフェスティバル2023
外国人市民(がいこくじんしみん)セミナー 居合道(いあいどう)に挑戦(ちょうせん)!サムライになろう!
わくわく凧(たこ)作(づく)り親子(おやこ)教室(きょうしつ) ***満員(まんいん)御礼(おんれい)***
市民(しみん)交流会(こうりゅうかい) クイズラリーで国際(こくさい)交流(こうりゅう)「咲(さ)くやこの花館(はなかん)へ行(い)こう!」
八尾(やお)菊花(きくか)ライオンズクラブ主催(しゅさい) もちつき大会(たいかい)に参加(さんか)しよう!
ひゅーまんフェスタ2023に参加(さんか) 知(し)っとこ!世界(せかい)の絶滅(ぜつめつ)危惧(きぐ)動物(どうぶつ)
外国(がいこく)にルーツをもつ子(こ)ども支援(しえん)SALA(サーラ) 絵(え)の本(ほん)ひろば交流会(こうりゅうかい)
市民(しみん)交流会(こうりゅうかい) ウフラジさんと作(つく)るマダガスカル極上(ごくじょう)スープ
マダガスカル民族(みんぞく)音楽(おんがく)・舞踊(ぶよう)公演(こうえん)
第87回国際理解セミナー マダガスカル映画上映&監督トーク
ヨガサークルえん ちょこっとヨガ体験(たいけん)
ワールド講座(こうざ)~シリア編(へん)~ 親子(おやこ)でつくるはじめてのアラビアンスイーツ
外国にルーツをもつ子ども支援(SALA)研修会 今どきの教育にアップデート!
外国(がいこく)にルーツをもつ子(こ)ども支援(しえん)SALA(サーラ)交流会(こうりゅうかい) みんぱくへ行(い)こう!わくわく異文化(いぶんか)体験(たいけん)バスツアー
料理(りょうり)上手(じょうず)なハンさんと作(つく)るベトナム料理(りょうり) ***満員(まんいん)御礼(おんれい)***
ボランティア研修会~日本語ボランティア・入門編~
日本語(にほんご)交流(こうりゅう)ボランティア「集(あつ)まろ会(かい)」
YIC多文化(たぶんか)教室(きょうしつ) 聞(き)いて!話(はな)して!楽(たの)しい!ガリさんのインドネシア語(ご)講座(こうざ)
市民(しみん)座談会(ざだんかい) THE(ザ)NICHE(ニッチ) 「ハマる!ボードゲームの世界(せかい)」
YIC新規(しんき)ボランティア研修会(けんしゅうかい)~その一歩(ぽ)を踏(ふ)み出(だ)すために~
第(だい)86回(かい)国際(こくさい)理解(りかい)セミナー バングラデシュ 映画(えいが)上映(じょうえい)&講演(こうえん)
外国(がいこく)にルーツをもつ親子(おやこ)のための小学校(しょうがっこう)入学(にゅうがく)前(まえ)の体験会(たいけんかい)&説明会(せつめいかい)
災害時ボランティア研修会「災害情報の翻訳にチャレンジ!~外国人住民に安心を届けよう~」
外国人(がいこくじん)市民(しみん)セミナー「消防士(しょうぼうし)さんから学(まな)ぶ!ぜったい役立(やくだ)つ救命(きゅうめい)処置(しょち)」
ナターシャさんと話(はな)そう!ウクライナ・одеса(オデーサ)の魅力(みりょく)
第85回国際理解セミナー 映画上映会「戦火のランナー」
ボランティア研修会~日本語ボランティア・発展編~
本格(ほんかく)凧(だこ)道場(どうじょう)「日本(にほん)で一番(いちばん)古(ふる)い凧(たこ)『いかのぼり』を作(つく)ろう!」&わくわく親子(おやこ)教室(きょうしつ)「『スター☆カイト』を作(つく)ろう!」
舞いあがれ! 世界の凧あげフェスティバル
2022年8月21日
歌うたおう♪日に本ほん語ごサークル
2022年8月22日
2022年8月23日
2022年8月24日
2022年8月25日
2022年8月26日
2022年8月27日
2022年8月28日
2022年8月29日
2022年8月30日
2022年8月31日